ブリトー

以前の記事で少しお話したブリトー。
アメリカに住んでた時よく食べていた料理の1、2を争うのがブリトーです。
当時、ブリトーが何かわからず緊張しながらお店に入ったら、サブウェイみたいに、カウンター越しにトッピングを順番に聞かれて注文する形式でした。
英語を今ほど話せなくて、適当にyesばっかり言ってでてきたのを食べたのが初めてのブリトーです。

食べた瞬間、今まで食べた事ない味にびっくりしたのですが、その後,美味しい!! と思ってから週に1-2回は必ず食べるようになりました。
ハマった決めては、お米とサルサとサワークリームのコンビネーションだと思います。
ブリトーとは、ご存知の方も多いと思いますが、簡単に言うと大きなトルティーヤにお米、お肉、野菜、サルサなどいろんな具材をまとめて丸めたものと言ったらわかりやすいと思います。
もちろんお店や地域によって作り方に違いもあるだろうし、ブリトーはテクスメクス料理でメキシコ料理とは言えないなど、色々な意見や考え方もあるようですが、私は正直タコスも好きですが、ブリトーのほうが好きです。
 
サンフランシスコには、ブリトー屋さんがたくさんあったので、ちょっと贅沢したい時はブリトーの上に何種類かのソースがかかったスーパーブリトーと言うのを食べておりました。(正式名称は知りません。お店のメニューにはスーパーブリトーと表記されてました)

大阪にも四ツ橋の近くに一軒ブリトー屋さんがあります。カフェマラッカから近いと行きやすいのですが、少しお店から遠い為、中々お店に行けません。
近々行ってみようと思います。
余談ですが、香港にもメキシコ料理屋さんがあって、興味があったので行きました。良いお店でした。
またいつかブログに書こうと思います😎

写真のブリトーは、神戸のメキシコ料理屋で食べた時のです。美味しかったです☺️

Aoi/cafemalacca

大阪でカフェを共同経営しております。カフェの事やアジアの事等、色々ブログに書いていこうと思います。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • koumemalacca

    2016.10.27 09:39

    @ホームコネクト是非一度食べてみて下さい😎
  • ホームコネクト

    2016.10.27 08:42

    ブリトー、食べた事ないです😊名前は聞いた事ありましたが。そんなに美味しいものだったとは…今度食べてみます😊😊😊