ハイナンチキンライス

カフェマラッカで一番人気のあるメニューは、ハイナンチキンライスです。
簡単に言うと茹でた鶏肉と、その出し汁で炊いたお米 です。
シンプルな料理なのですが、だからこそ店の個性がでる料理だと思ってます。

お店を始める前、旅行先や日本国内でもハイナンチキンライスを食べ歩きしましたが、店ごとに味、提供の仕方が違いました。

ハイナンチキンライスは昔、海南島出身の華僑の人達が移民先のマレーシアやシンガポールで、自分達が家庭料理として食べていた料理を再現したものと言われています。

当時、移民した人達はどのような気持ちで故郷の味を再現したのだろう、、
故郷の味が恋しかったのだろうか、
材料は移民先では手に入りにくいものもあったのではないか?? 
 と色々考えてしまいます。
 
カフェでハイナンチキンライスを出す際に9割レシピを考えたのは、共同経営の林さんです。林さんはチキンライスにかなり思い入れがあり、大阪で手に入る材料でカフェマラッカのチキンライスを完成する為、奮闘してたのを覚えております。
(外見が理数系の林さんは(仕事も本当に理数系)、店番をする事はほとんどないのですが、なぜか林さんが一人で店番すると一気に店が混みだすという不思議な力を持っております)

以前にブログでも書いたのですが、私はアメリカの大学を卒業するまでの約四年半、サンフランシスコに住んでました。
住み始めた当初、日本食が恋しくなり、日系スーパーに食材を買いにいったり、日本食レストランに行ったりした事をこの記事を書きながら思い出しております。
けれども私は好き嫌いなく何でも食べるので、いつのまにか中華料理か、アメリカでのメキシコ料理、ブリトーを食べ続ける日々となりました。

またその話は別の機会に😎


Aoi/cafemalacca

大阪でカフェを共同経営しております。カフェの事やアジアの事等、色々ブログに書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000